丘のまち交流館  bi.yell(ビ・エール)

使われなくなった施設をリノベーションし、美瑛産カラマツと美瑛軟石を使用、ぬくもりの空間に生まれ変わりました。
町民や観光客が気軽に利用でき、さまざまな交流の輪が広がる複合施設です。

開館時間  10:00 ~ 19:00 (B1F bi.yell café ~koiya~ 11:00~L.O 15:30/17:00~L.O 19:30
休館日  毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)及び12/31~1/5

営業に関する最新の情報は、Instagramアカウント(@bi.yell_cafe_koiya)よりご確認下さい。

住所: 〒071-0208  北海道上川郡美瑛町本町1丁目5番8号    電話: 0166-92-5677
※お車でお越しの際は、ビ・エール前の公共駐車場をご利用ください。


お知らせ: 当館は敷地内禁煙です。

2階 多目的 フロア

大型木製遊具を完備

木のぬくもりを感じながら体を使った遊びが楽しめる空間です。
詳しくはこちら

幼児用遊具も充実

乳幼児がお母さんといっしょに安心して遊べる空間です。

囲碁・将棋などの娯楽グッズを常備

気の合う仲間でゆっくりと囲碁や将棋などを楽しんだり、テーブルに座って落ち着いて飲食もできる憩いの空間です。

趣味の雑誌や図書館の蔵書を常設

レストランやカフェの情報収集や子育てに役立つ書籍を中心に取り揃えています。

ミーティングなどに使える個室空間

少人数でのミーティングなどで使える、周囲を気にすることなく使える空間です。

授乳室

ゆったりと座って授乳ができるスペースを3ヶ所設置しました。給湯室も併設しております。

おむつ交換

乳幼児のおむつ交換用のベビーベッドを2台完備しました。

1階 ギャラリー フロア

優れた作品に出会えるアーティスティック空間

全長30メートルを超える広々とした展示スペースを誇る本格的なギャラリーです。

「日本で最も美しい村」とは

「日本で最も美しい村」連合に関するさまざまな情報を展示しています。
季刊紙「日本で最も美しい村」の配布もしています。

総合案内や施設の利用予約はこちらです

施設の管理を行っている、丘のまちびえい活性化協会の事務室です。
施設の総合案内や各スペースの利用予約を承ります。

プラント棟

施設全体の暖房を担う木質バイオマスボイラーが設置されています。

View

ギャラリー

長さ30メートルを超える展示スペースを有し、ゆったりと作品鑑賞ができる本格的なギャラリーです。

View

大型木製遊具

体を使って遊べる木のぬくもりがやさしいオリジナル遊具です。

View

bi.yell café

ゆったりくつろげるカフェ空間。

View

ギャラリー

美瑛軟石の展示壁が作品をより引き立てます。

View

青いボールプール

滑り台を滑り降りると、青い池をイメージしたボールプールに飛び込みます。

View

bi.yell café

地下への階段を下りるとオシャレな雰囲気が感じられます。

View

見つけてごらん

どこかに木製クラフトの可愛い鳥が二羽とまっています。

View

施設概観

美瑛軟石と美瑛産カラマツをふんだんに使った親しみやすい概観です。

View

木製大型遊具

三本の土管を連想させるジャングルジム。

View

bi.yell café

ジャズを聴きながらしっとりとお酒も楽しめる空間です。

View

幼児の遊び場

幼児用遊具もいろいろあって、楽しく遊べます。

View

大型木製遊具

美瑛の街並みを模した三角屋根は北海道産のシラカバで造られています。

View

広々としたベランダ

カラマツ材でできたベンチに座って、さわやかな風を感じながらたたずむ空間。

View

図書閲覧コーナー

レストランやカフェの情報収集や子育てに役立つ書籍を中心に取り揃えています。

View

bi.yell café

気軽に本格的なワインが楽しめるお店です。

View